病床パブリック

2001年9月1日
本日早出なり。
朝5時半になんとか目を覚まし、ぼーっとしてテレビをつけてびっくり。

新宿で爆発があったらしい。
かなりの人が亡くなったらしい。

世の中にはおそろしいことがあるもんです。


さて、早出で出勤したさくら。
7月から早出には基本的に部屋もちはつけないこととなり、ちゃんと時間どおり帰れるようになったはずなんだけど…

今日は日勤スタッフが数少なかったため、さくらにもばっちり部屋持ちがついてました。
まあ、楽な部屋ばっかだったけど。

なんとか終わらせて、日勤より早く帰りたい!!
午前中にがんばって働きました。

しかし、午後2時。
急遽退院になった人と、急遽外泊になった人と、2時に転床(病棟が変わること)になる人が重なり、さくらはかなりのパニックに。

転床もなにやらめんどうなことがおこり、結局終わったのは7時でした。

どうしてあたしは12時間も病棟にいるんだぁぁぁ!!!!!!!!!(激怒)
どうしてあたしの4日勤はいつも働きづめなんだぁぁぁ!!!!!!!!!(爆)

ああ、4日間疲れた。


今日はひろちゃんが退院しました。
と言っても、再来週にはまた再入院になるんだけどね。
長々と入退院を繰り返してたひろちゃん、次に入院して治療が終わったら、今度こそほんとに退院になるらしい。
(わが病棟ではこれを完全退院と言う)

ひろちゃんは最近アシカにこってて、自らを「アシカのぴーちゃん」と名乗り、最近では「ぴーちゃん」と呼ばないと返事をしなくなりました。

ひろちゃんはがんばりやさんです。
おだやかな子で、めったに怒ったり泣いたりしなかった。
(そのかわり1回泣き出すとかなり派手に泣く)

一人でお泊まりの入院でも、どんなに痛い検査でも絶対に泣かなかったね。

あとちょっと。
あとちょっとで、ほんとにおうちに帰れる。
1年間よくがんばったね。
6歳の子供にとっての1年って、ほんとに長いと思うけど、ほんとによくがんばった。

って、ほんとに退院する時には言ってあげようっと。
あとひとがんばり。

でも、ひろちゃんがいないとちょっとさみしい…
かなりの癒し系のため、さくらはくたびれはてるとよくひろちゃんのところでなごんでいました。
退院していくのはうれしいけど、なんだかさみしいなあ…

コメント