STAIRWAY TO HEAVEN
2001年10月15日月曜日の日勤。
それは「恐怖」以外の何物でもない。
休みの間にたまっていた(ってほどでもないが)検査やら入院やらがまとめてやってくるのです。
さくらは心臓病の手術をしたてるくんと、入院を2人とることになってました。
まあ、入院って言っても長期入院してるりーちゃんとれんちゃんがが一時退院しただけだから楽勝。
「おかえりー」って言って、身長と体重を計ればそれでよし。
午前中は嘘みたいに平和でした。
ほんと?ほんとに?
月曜日の日勤なのに?
こんなに優雅に働いてもいいの?
これはきっと神様のおかげだ。
いつもさくらががんばって働いてるから、神様が
「たまには月曜日の日勤でもゆっくりやりなさい」
って、さくらにごほうびをくれたに違いない。
…なんて思ってたのは1時まででした。
リーダーの看護婦Kさんがさくらに言いました。
「今から虫垂炎の緊急入院がくるんだって。さくらちゃんとれるかなあ。」
さくら「大丈夫ですよ。りーちゃんもれんちゃんもまだ来てないけど、何にもすることないですから」
Kさん「ほんと?じゃお願いするね」
午後1時。
れんちゃんがやってきました。
れんちゃんはくねくねとふざけていて、なかなか身長が計れません。
そうしていると、緊急の虫垂炎の8歳の男の子がやってきました。
「あ、来ちゃった。れんちゃん早くしてー」
と言いつつふと見ると、りーちゃんがやってくるのが見えました。
…………
いくら楽勝な入院でも、3人一気にこられると…
うきぃぃぃぃぃ!!!
と、さくらはぱにくりました。
さいわいリーダーのKさんが手が空いてて、いろいろと手伝ってくれ、1年目の看護婦さんもりーちゃんの体重を計っておいてくれました。
1年目に助けられてるさくらって一体…
まあ、そんなことは気にしない(気にしろよ)
緊急の虫垂炎は案の定緊急オペでした。
彼は明日が9歳のお誕生日でした。
一生忘れられないバースデーイブになったことでしょう。
あれやこれやとやって、手術室に無事送り出しました。
手術が終わったのは午後5時。
当然準夜スタッフは迎えに行く余裕なんてないため、さくらがお迎えに行きました。
手術後の指示受けをして、わたわたしてると午後6時半。
そしてさくらは発見した。
れんちゃんの明日からの薬が足りない!!!
りーちゃんの明日の治療薬もない!!!
さくら残業決定(涙)
それから主治医に薬を処方してもらって、注射薬の請求の伝票を書いて、薬局へ取りに行ったのは7時半。
れんちゃんをお散歩ついでに誘って一緒に薬局にお薬を取りに行き(れんちゃんはご機嫌でワゴンを転がしてた)全部終わったのは8時でした。
本日、わが小児病棟には合計9人の患者さんが入院してきました。
しかもそろいもそろって午後来た。
忙しいわけだ。
神様。
今日はさくらへのごほうびじゃなかったのですか?
あんなに午前中ヒマだったのはなんだったんだぁぁ!!
持ち上げといて落とすなんて。
神様、さくらは何か悪いことでもしたのでしょうか?
清く、正しく、美しく生きてるつもりなのに。
あ、こうやって嘘をつくからダメなのか。
それは「恐怖」以外の何物でもない。
休みの間にたまっていた(ってほどでもないが)検査やら入院やらがまとめてやってくるのです。
さくらは心臓病の手術をしたてるくんと、入院を2人とることになってました。
まあ、入院って言っても長期入院してるりーちゃんとれんちゃんがが一時退院しただけだから楽勝。
「おかえりー」って言って、身長と体重を計ればそれでよし。
午前中は嘘みたいに平和でした。
ほんと?ほんとに?
月曜日の日勤なのに?
こんなに優雅に働いてもいいの?
これはきっと神様のおかげだ。
いつもさくらががんばって働いてるから、神様が
「たまには月曜日の日勤でもゆっくりやりなさい」
って、さくらにごほうびをくれたに違いない。
…なんて思ってたのは1時まででした。
リーダーの看護婦Kさんがさくらに言いました。
「今から虫垂炎の緊急入院がくるんだって。さくらちゃんとれるかなあ。」
さくら「大丈夫ですよ。りーちゃんもれんちゃんもまだ来てないけど、何にもすることないですから」
Kさん「ほんと?じゃお願いするね」
午後1時。
れんちゃんがやってきました。
れんちゃんはくねくねとふざけていて、なかなか身長が計れません。
そうしていると、緊急の虫垂炎の8歳の男の子がやってきました。
「あ、来ちゃった。れんちゃん早くしてー」
と言いつつふと見ると、りーちゃんがやってくるのが見えました。
…………
いくら楽勝な入院でも、3人一気にこられると…
うきぃぃぃぃぃ!!!
と、さくらはぱにくりました。
さいわいリーダーのKさんが手が空いてて、いろいろと手伝ってくれ、1年目の看護婦さんもりーちゃんの体重を計っておいてくれました。
1年目に助けられてるさくらって一体…
まあ、そんなことは気にしない(気にしろよ)
緊急の虫垂炎は案の定緊急オペでした。
彼は明日が9歳のお誕生日でした。
一生忘れられないバースデーイブになったことでしょう。
あれやこれやとやって、手術室に無事送り出しました。
手術が終わったのは午後5時。
当然準夜スタッフは迎えに行く余裕なんてないため、さくらがお迎えに行きました。
手術後の指示受けをして、わたわたしてると午後6時半。
そしてさくらは発見した。
れんちゃんの明日からの薬が足りない!!!
りーちゃんの明日の治療薬もない!!!
さくら残業決定(涙)
それから主治医に薬を処方してもらって、注射薬の請求の伝票を書いて、薬局へ取りに行ったのは7時半。
れんちゃんをお散歩ついでに誘って一緒に薬局にお薬を取りに行き(れんちゃんはご機嫌でワゴンを転がしてた)全部終わったのは8時でした。
本日、わが小児病棟には合計9人の患者さんが入院してきました。
しかもそろいもそろって午後来た。
忙しいわけだ。
神様。
今日はさくらへのごほうびじゃなかったのですか?
あんなに午前中ヒマだったのはなんだったんだぁぁ!!
持ち上げといて落とすなんて。
神様、さくらは何か悪いことでもしたのでしょうか?
清く、正しく、美しく生きてるつもりなのに。
あ、こうやって嘘をつくからダメなのか。
コメント