何でも屋本舗
2001年11月6日今日は、午後は研修でした。
さくらの同期も一緒に研修でした。
そのため、2人とも午前中はフリーでした。
さくら&同期は「何でも屋」状態。
しかも今日はシーツ交換の日。
朝イチで深夜のスタッフに頼まれたのは
「ゆうちゃんにご飯あげて…(息もたえだえ)」
さくらは30分かかってゆうちゃんにごはんを食べさせました。
よく食べた。
そのあと、同期と2人でシーツ交換しまくり。
さらに保清しまくり。
そんな中、リーダーの看護婦Fさんがさくらに言いました。
「白血病の子が転院してくるって」
…またぁ?
現在さくらの病棟には血液疾患の子供が山のように入院していて、血液班の医者はすでに限界を超えているのです。
いいのか?
でも、よーく聞いてみたら、合併症をおこしていたのでその治療のために来て、それが治ったらまた今いる病院に帰るらしい。
とりあえずほっ。
子供部屋にいるりーちゃんに「おはよー」と声をかけてみたところ
「あのねえー、さくらちゃんはねえ、りーちゃんが好きだよ」
…おう、確かに好きだ。
けど唐突に何だ。
さくらはりーちゃんに近寄り、聞いてみました。
「ねえ、さくらちゃんは(『は』を強調)、りーちゃんを(『を』を強調)好きなの?」
りーちゃん「…(この間3秒)うん。」
この微妙な間は何だ。
「ねえねえじゃあさあ、りーちゃんはさくらちゃんのこと好き?」
りーちゃん「…(この間再び3秒)うん」
この微妙な間は何だ。
「でもりーちゃんさぁ、Kさん(りーちゃんの大好きな看護婦さん)が好きなんじゃないの?」
「ううん、嫌ーい。さくらちゃんが好きー」
3歳にしてこのヨイショ。
どんな大人になるんでしょうか。
ちょっと心配。
3歳のりーちゃん(♂)は、誰にでも「一番好きだよ」と言うタイプです。
6歳のれんちゃん(♂)は、大本命が1人いて、その他のみんなに「一番好き」と言うタイプです。
2人とも、なかなかかわいい顔をしています。
ロクな大人にならないに違いない。
>陸離さん、東京女さん
勝手にリンクしちゃいました。
今後読ませていただいちゃいますね。
>玲子さん、ゆうこさん
リンクありがとうございます。
こんな自分勝手な日記ですが、今後ともどうぞよろしく。
さくらの同期も一緒に研修でした。
そのため、2人とも午前中はフリーでした。
さくら&同期は「何でも屋」状態。
しかも今日はシーツ交換の日。
朝イチで深夜のスタッフに頼まれたのは
「ゆうちゃんにご飯あげて…(息もたえだえ)」
さくらは30分かかってゆうちゃんにごはんを食べさせました。
よく食べた。
そのあと、同期と2人でシーツ交換しまくり。
さらに保清しまくり。
そんな中、リーダーの看護婦Fさんがさくらに言いました。
「白血病の子が転院してくるって」
…またぁ?
現在さくらの病棟には血液疾患の子供が山のように入院していて、血液班の医者はすでに限界を超えているのです。
いいのか?
でも、よーく聞いてみたら、合併症をおこしていたのでその治療のために来て、それが治ったらまた今いる病院に帰るらしい。
とりあえずほっ。
子供部屋にいるりーちゃんに「おはよー」と声をかけてみたところ
「あのねえー、さくらちゃんはねえ、りーちゃんが好きだよ」
…おう、確かに好きだ。
けど唐突に何だ。
さくらはりーちゃんに近寄り、聞いてみました。
「ねえ、さくらちゃんは(『は』を強調)、りーちゃんを(『を』を強調)好きなの?」
りーちゃん「…(この間3秒)うん。」
この微妙な間は何だ。
「ねえねえじゃあさあ、りーちゃんはさくらちゃんのこと好き?」
りーちゃん「…(この間再び3秒)うん」
この微妙な間は何だ。
「でもりーちゃんさぁ、Kさん(りーちゃんの大好きな看護婦さん)が好きなんじゃないの?」
「ううん、嫌ーい。さくらちゃんが好きー」
3歳にしてこのヨイショ。
どんな大人になるんでしょうか。
ちょっと心配。
3歳のりーちゃん(♂)は、誰にでも「一番好きだよ」と言うタイプです。
6歳のれんちゃん(♂)は、大本命が1人いて、その他のみんなに「一番好き」と言うタイプです。
2人とも、なかなかかわいい顔をしています。
ロクな大人にならないに違いない。
>陸離さん、東京女さん
勝手にリンクしちゃいました。
今後読ませていただいちゃいますね。
>玲子さん、ゆうこさん
リンクありがとうございます。
こんな自分勝手な日記ですが、今後ともどうぞよろしく。
コメント