102.冷静と怒りの間

2001年11月8日
準夜勤でした。

もう、もう、もう、もうー!!!!
順番に「頭が痛い」「目が痛い」「気持ち悪い」とコールの嵐。
一晩でソセゴン(鎮痛剤。結構よく効く。ちなみに劇薬)4本使ったのは初めてです。(一人にじゃないけど)
5年目のSさんも「ない」って言ってたから、めったにする経験じゃありません。
とにかく臨時の点滴の嵐でした。

病棟には、ソセゴン15mgは5アンプルしかおいてない。
しかも劇薬の鎮痛剤のため、鍵のかかる金庫のなかにあります。
今日日勤で1アンプル使いました。
準夜でさくらが4アンプル使いました。

5−1−4=?
1年生でもできますね。
病棟のソセゴンの在庫が0になってしまいました。

深夜1時に薬局の当直を叩き起こし、ソセゴン5アンプルを請求してから帰ってきました。

9日はさくらの25回目のお誕生日だってのに、さんざんな幕開けでした。

今年1年、なんかいいことあるんだろうか…
期待薄。

 
 
この間日記読んでたら、ある人の日記の中で
「ハンドルネーム占い」を発見。
(リンクしてみたいけど、文中のリンクの仕方わからず。パソコンオンチのさくら)

さくらは「末吉」でした。

「役にたたない改名案」見てみました。

「さくら半額処分」だと凶になるらしい。
そうか。じゃあ、その名前はボツにしよう。

ほかにも「イタリアーノさくら」「さくら将軍」などなどいくつかあったけど、一番よくても小吉でした。

…なんのための改名案なんだろう?
大吉はないの?
「さくら」自体がダメだってこと?

おーまいがっ。


>喜作さん
勝手にリンクしちゃいました。
ついに30件お気に入り登録してしまいました。
今後も勝手に読ませていただきます。(ほんとに勝手)

>玲子さん、sinoryさん
相互リンクありがとうございます☆
愚痴の多い日記になってきちゃってますが、今後もどうぞよろしくです。

コメント