118.サンタからのプレゼント
2001年12月25日今日はクリスマスです。
のんびりした平和な1日で、定時前に仕事がぜーんぶ終わってひまでした。
さくらのところにもサンタさんがやってきてくれました。
ものすごくビッグなプレゼントを持ってきてくれました。
さくらの日頃の行いがよかったのかなっ。
…嘘です。
と言うより、こうなったらよかったのにというさくらの愚痴です。
4日勤最終日の今日。
明日からは準夜×2。
つまり6日連続の仕事です(涙)
小児科の冬は現在重症てんこもり。
人工呼吸器3台稼動中でございます。
そのうちの1人のおばあちゃんが言いました。
「こういう、子供のための救命病棟って大変ですねえ。。。(しみじみ)」
…うちはただの小児科じゃあああああっっ!!!!
やめてええええええ!!!!!!
今日も朝から重症のベビーちゃんがやってきて
さすがにうちの病棟はパンク寸前なのでICUにひきとってもらうことになりました。
しかし、病棟で挿管(人工呼吸器をつけるため、薬を使って寝かせて気管の中に管を入れる)することになり、その部屋は午前中大騒ぎでした。
さくらは重症部屋の受け持ちになり(なぜかさくらは最近いつもその部屋がついてる。涙)あっちもこっちもてんやわんやの大騒ぎ。
婦長さんまで子供にミルクをあげてました。
ニュー重症のベビーちゃんは無事(?)ICUへ降りて行きましたが、午後もやっぱり大騒ぎ。
誰かがぽつりと言いました。
「サンタさんが来たのかも…うちの病棟にプレゼント置いてったんだ…」
サンタさん。
さくらの今年1年の行いはそんなに悪かったですか?(号泣)
小児科の伝統「いらないプレゼントをくれるサンタさん」は、去年来られなかった分も今年プレゼントをくれたようです(爆)
そんななかでおもしろかったことはヒトツだけ。
あるベビーちゃんが手術をするため、血液型を調べました。
パパはA型でした。
ママはO型でした。
ベビーちゃんはなぜかB型でした。
生物をちょっとでもかじったことのある方はご存知でしょうが、昔メンデルというおっさんの発表した法則によると、この組み合わせはどうもおかしいようです。
どうなるんでしょ。
のんびりした平和な1日で、定時前に仕事がぜーんぶ終わってひまでした。
さくらのところにもサンタさんがやってきてくれました。
ものすごくビッグなプレゼントを持ってきてくれました。
さくらの日頃の行いがよかったのかなっ。
…嘘です。
と言うより、こうなったらよかったのにというさくらの愚痴です。
4日勤最終日の今日。
明日からは準夜×2。
つまり6日連続の仕事です(涙)
小児科の冬は現在重症てんこもり。
人工呼吸器3台稼動中でございます。
そのうちの1人のおばあちゃんが言いました。
「こういう、子供のための救命病棟って大変ですねえ。。。(しみじみ)」
…うちはただの小児科じゃあああああっっ!!!!
やめてええええええ!!!!!!
今日も朝から重症のベビーちゃんがやってきて
さすがにうちの病棟はパンク寸前なのでICUにひきとってもらうことになりました。
しかし、病棟で挿管(人工呼吸器をつけるため、薬を使って寝かせて気管の中に管を入れる)することになり、その部屋は午前中大騒ぎでした。
さくらは重症部屋の受け持ちになり(なぜかさくらは最近いつもその部屋がついてる。涙)あっちもこっちもてんやわんやの大騒ぎ。
婦長さんまで子供にミルクをあげてました。
ニュー重症のベビーちゃんは無事(?)ICUへ降りて行きましたが、午後もやっぱり大騒ぎ。
誰かがぽつりと言いました。
「サンタさんが来たのかも…うちの病棟にプレゼント置いてったんだ…」
サンタさん。
さくらの今年1年の行いはそんなに悪かったですか?(号泣)
小児科の伝統「いらないプレゼントをくれるサンタさん」は、去年来られなかった分も今年プレゼントをくれたようです(爆)
そんななかでおもしろかったことはヒトツだけ。
あるベビーちゃんが手術をするため、血液型を調べました。
パパはA型でした。
ママはO型でした。
ベビーちゃんはなぜかB型でした。
生物をちょっとでもかじったことのある方はご存知でしょうが、昔メンデルというおっさんの発表した法則によると、この組み合わせはどうもおかしいようです。
どうなるんでしょ。
コメント