127.シャンパンとエビとコバンザメ
2002年2月4日ニュー・カレドニア到着!!
現地時間7時。
日本だと5時。
お休みだというのに、さくら、5時から活動です。
山の間をすり抜け、やたらと自然の残ってる空港の滑走路へ降り立ちました。
うわぁーい!!
南の島だぁーい!!
飛行機を降り、ニュー・カレドニアに着地!!
…………
あ…………
あ…………
暑い!!!
朝7時の時点で気温27℃?!
そんな暑さにもまけず送迎バスにのり、10時前にはホテルに到着。
今日の予定は、夕方からサンセットクルーズに行くことになってます。
それまでけっこう時間もあるし、窓の外にはきれいなプールも見えてるし、泳いでこよっかな…
しかし。
さくらは飛行機の中で2時間ほどしか寝られなかったので、とてもくたびれていました。
「ちょっと休むー」
と言い放ち、気がついたら3時。
まあ、予想はできたことでしたが。
そして夕方になり、サンセットクルーズへ出発しました。
バスで5分ほど走り、港へ到着。
乗せられたのは大きめのヨットのようで、いわゆる「豪華なクルーザー」ではなかったけど、かえって潮風も気持ちいいし、夕日もよく見えそうでいい感じ。
乗りこんでいざ、沖へと出発!!
まずはシャンパンで乾杯しました。
旦那はまったくお酒飲めないため、さくらが2杯飲みました(おい)。
海、ものすごくきれいです。
かなり深いところまですけて見えてます。
そして船員さんがバーベキューでシーフードを焼いてくれました。
エビ、絶品!!!!
すると船員さんが何を思ったか、余ったエビを海に投げ込みました。
それって海を汚してる…
と思ったのもつかの間。
海の中に影が見えました。
影は5つほどあつまり、あっという間にエビは消えました。
この影は…
さくら、水族館で見た事あります。
これは確か、「コバンザメ」というものではなかったかしら?
ってことは、さくらがもしも海に落っこちたら、コバンザメの餌食ってこと?
怖っっ!!
でも、海と夕日は、この世のものとは思えないほどきれいでした。
もう1日が終わってしまったと思うと、なんだかもったいない気持ちでいっぱいです。
現地時間7時。
日本だと5時。
お休みだというのに、さくら、5時から活動です。
山の間をすり抜け、やたらと自然の残ってる空港の滑走路へ降り立ちました。
うわぁーい!!
南の島だぁーい!!
飛行機を降り、ニュー・カレドニアに着地!!
…………
あ…………
あ…………
暑い!!!
朝7時の時点で気温27℃?!
そんな暑さにもまけず送迎バスにのり、10時前にはホテルに到着。
今日の予定は、夕方からサンセットクルーズに行くことになってます。
それまでけっこう時間もあるし、窓の外にはきれいなプールも見えてるし、泳いでこよっかな…
しかし。
さくらは飛行機の中で2時間ほどしか寝られなかったので、とてもくたびれていました。
「ちょっと休むー」
と言い放ち、気がついたら3時。
まあ、予想はできたことでしたが。
そして夕方になり、サンセットクルーズへ出発しました。
バスで5分ほど走り、港へ到着。
乗せられたのは大きめのヨットのようで、いわゆる「豪華なクルーザー」ではなかったけど、かえって潮風も気持ちいいし、夕日もよく見えそうでいい感じ。
乗りこんでいざ、沖へと出発!!
まずはシャンパンで乾杯しました。
旦那はまったくお酒飲めないため、さくらが2杯飲みました(おい)。
海、ものすごくきれいです。
かなり深いところまですけて見えてます。
そして船員さんがバーベキューでシーフードを焼いてくれました。
エビ、絶品!!!!
すると船員さんが何を思ったか、余ったエビを海に投げ込みました。
それって海を汚してる…
と思ったのもつかの間。
海の中に影が見えました。
影は5つほどあつまり、あっという間にエビは消えました。
この影は…
さくら、水族館で見た事あります。
これは確か、「コバンザメ」というものではなかったかしら?
ってことは、さくらがもしも海に落っこちたら、コバンザメの餌食ってこと?
怖っっ!!
でも、海と夕日は、この世のものとは思えないほどきれいでした。
もう1日が終わってしまったと思うと、なんだかもったいない気持ちでいっぱいです。
コメント