深夜でした。
さくらはなぜか部屋持ちが楽で、朝は特に予定がありませんでした。
これで、今日は他の部屋の食事介助にばりばり回れるぞ!!

…と思っていたのもつかの間。

なんでさくらは7時半から3人もシーツ交換しなくちゃいけないんだ?
しかもベッドのまんなかには横シーツ(小さ目のシーツで、下に防水シーツが敷いてある)があるのに、どうしてみんなそれをよけて、ベッドパットまで全部かえなくちゃいけないぐらい汚すんだ?
しかも3人全員?

まあ、ここは小児科。
「吐いちゃった」「おしっこがもれちゃった」etc、そんな理由なら笑顔でかえてあげようじゃないか。

しかし。

1人目。
「尿器(しびんのことね)でとったおしっこをベッドの上にこぼしちゃったんです…」

まだ時間的にも余裕。
さくらの気分も余裕。
なので「このやろー」と思いつつも笑顔で全部お取替え。
もちろん、ほかのスタッフはてんてこまいのため、さくら1人でやります。

2人目。
「忙しいとこすいません、うちももれちゃったんです…」
ちょっと忙しくなってきたさくら。
でも、小児科だからこれは仕方ない。
またまた笑顔でお取替え。
もちろんさくら1人。

3人目。
日令20日(20日前に生まれたばっかり)のママが言いました。
「すいません、この子のベッドに私がお茶こぼしちゃったんです…」

…あのねえ!!
私はこの子供のための看護婦であって、あんたの世話をしてるわけじゃないんだぁぁぁ!!!!!
とは言えないので、ひきつった笑顔でお取替え。
もちろんさくら1人。

3人とも、見事に防水シーツをよけて、ベッドパットまで全部濡らしてくれました。
おかげで他のスタッフのお手伝いなんてまったくできず。

終わってから思わずみんなにさくらの苦労をぶちまけました。
みんなから笑いを取りました。

…何か違う…

 
気を取り直し、家に帰ってお風呂に入ってからお出かけ。
住民票を取りに行くのです。
しかし、さくらは結婚した時住民票を移してしまったのです。
さくらが現在住んでるのは三鷹市。
住民票があるのは千葉。

深夜明けの眠い目をこすりつつ、花粉症のくしゃみと戦いつつ(コンタクトしてたけど、あまりの痛さに途中で外した)住民票のために千葉まで遠足。

途中であきぞうからメールが来ました。

「1日ひまだよー」

おもわず遊ぶ約束をしてしまいました。
どうでもいいが、さくらよ、いつ寝るんだ?

そんな心の声は聞こえなかったことにして、あきぞうのいる渋谷へ向かいました。
さくら、渋谷へ行くのは人生で5回目ぐらいです。
しかも1人で歩いたのは初めてです。
そしてさくらは方向オンチです。

 
 
一人歩き初めての場所+方向オンチ=迷子
 
 
 
みごとにこんな公式を成り立たせてしまいました。
なんとかあきぞうと会い、カレーをたらふく食べた後、やっぱりカラオケしてしまいました。

2時間の予定でしたが、終わってみれば3時間が経過していました。
まあ、気にしない。

そして、渋谷駅へ向かう途中!

なんと、あきぞうとさくら、ナンパされました。
スーツを着た怪しげなお兄さんが、「遊びに行こう」と声をかけてきました。

さくらとあきぞうはさっさとやりすごしてしまいましたが。
結構若かったです。
そしてそこそこかっこよかったです。
ひょっとして、もったいないことをした?

時は金曜日の夜11時。
渋谷センター街のまんなか。
きれいな女の人が山のように歩いてます。

こんな中で、彼はどうして化粧っけなしのメガネ女をナンパする気になったのでしょう。
さくらもまだまだいけるってことかなぁっ!?

(さくらの心の中ではもう1人の自分が『きっと今日の成功率がものすごく低かったから誰でもよかったんだよ』とか、『お金持ってそうに見えたんだよ』とささやいておりますが、あえてそれは聞こえないフリをして)

思わず旦那にメールしました。
さくらもまだまだ捨てたもんじゃないようです(ほんとか?)

 
 
>セック鈴木さん
リンクありがとうございます。
何やらせくしーなお名前で(考えすぎ?)
読んでもあまり人生の糧にはなりませんが、どうぞ今後もよろしく。

コメント