今働いてるところは冬は仕事がなく
パートだともちろんボーナスも出ない。
さくらはパート脱出計画を実行に移しはじめました。

とりあえずハローワークへ。
かなり混んでて不況をあらわしてる感じもしましたが、負けずに検索の端末の前へ。
そこで、土日休みの完全週休2日というすばらしいお仕事を発見しました。
内科と外来リハビリテーションの病院です。
平日の外来だけの様子です。

思い立ったが吉日!!
パート先には辞めるなんて一言も言ってませんでしたが、紹介状をもらってしまいました。
職場から電話が来て、とりあえず履歴書を送ってくださいとのこと。

まだ新しい求人で、誰も応募してないらしいから、まずまず見込みあり。
ハローワークのおじさんが電話してくれたのですが、臨床経験の有無も聞かれました。

やっぱり臨床出といてよかった...

そして履歴書も書きました。明日出します。

パート先ではある紙をもらいました。
来年度の勤務についての希望表だったのですが
(時給がいいので、フルで働いてると100万円の制限を中途半端に越えてしまうことがよくあるので、いくらまで働きたいか希望をとるのです)一番初めの質問が

「来年もパート職員として勤務できますか?」

辞めるぞっ!!
決めたぞ辞めてやる。

と言うわけで、「勤務できない」に丸をしました。
あとはこれを出して、辞める意思を伝えればOK。
さすがに仕事の予定も入ってるし「明日辞めさせてください」ってのは迷惑だと思うので、新しく履歴書を出したところでも
「1月ごろから勤務したい」という希望を出しておきました。

パート職員としてなるべく退社時の迷惑をかけないようにさくらなりに気を使ってるのです。

唯一気がかりなこととしては、
今の職場、いい人ばっかりでなかなか働きやすいところなので、なんとなく「辞める」って言い出しにくいところでしょうか。
贅沢な悩みなんでしょうけどね。

コメント