この間ハローワークで紹介してもらった仕事の面接が先日終わりました。

「外来のリハビリに興味がある」と言ってしまったのですが、介護保険についてまったく勉強してなかったので、その辺はちょっとたじたじと答えてしまいました。

しかし、最後に聞かれました。
「マッサージを取り入れてるんですが、患者さんの体に触れるのに抵抗はありませんか?」

…誰に向かって物を言ってんだ?
さくらは一応「看護師」なんだけど?
それが仕事なんだけど?

そして
「何か特技はありませんか?」
苦しまぎれに「ピアノが弾けます」と言ってしまい
「音楽療法もあるしねえ」と言われました。
習ってたのは10年前で、今では「猫ふんじゃった」すらあやしいことは内緒です。

そして今日、そこから電話が来ました。
採用決定です。
これでさくらは「パート看護師」から、「正職員看護師」に復活です。
もちろん旦那の扶養家族ではありません。
ばんざい!!!

再就職祝いに、さくらはビールで、旦那はコーラで乾杯しました。
1月からがんばるぞう。

コメント